第12回プラチナ大賞

2024年11月6日に時事通信ホールにて、第12回プラチナ大賞 最終審査発表会・表彰式を開催しました。全44件の応募の中から選出された12件の取り組みについて、各団体が最終審査発表を行い、プラチナ大賞審査委員会の審査の結果、大賞・経済産業大臣賞、大賞・総務大臣賞及び優秀賞が決定いたしました。

第1次審査会では、「プラチナチャレンジング賞※」を2件選定しており、最終審査発表会・表彰式の「特別講演」にて受賞団体による取組み発表が行われました。                                                              ※大賞、優秀賞には選ばれなかったものの、きわめて先進的・革新的なアイディア、技術及び仕組みをもって「プラチナ社会」を加速させる可能性があり、期待できる取り組みを表彰

また、大賞、優秀賞及びプラチナチャレンジング賞には選ばれなかったものの、「プラチナ社会」を体現するモデルとして特に期待できる取り組み19件を奨励賞(当会会長 小宮山 宏 選定)として最終審査発表会・表彰式で発表いたしました。

なお、大賞または優秀賞を受賞した自治体をプラチナシティとして認定しております。

報告書(PDF)(最終審査結果や最終審査発表会・表彰式当日の様子などをまとめています)                       

事例集(PDF)(全国の自治体や企業等からの応募のあった全44件の地域・社会の課題解決の取組みなどが掲載されています)

●最終審査結果

大賞・総務大臣賞

団体名:株式会社フランウッド、津山市(岡山県)

取組名:森林基幹道とフランウッドによるProfitable & Sustainableな森林業ー森林基幹道というインフラ投資とフランウッド(木材高付加価値化技術)と森林経営管理責任を持つ地方自治体と共同の取り組みー

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

大賞・経済産業大臣賞

団体名:大分県

取組名:デジタル革命~おんせん県おおいたのDXへの挑戦~

 

発表資料 

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 インクルーシブ賞

団体名:株式会社くまもとKDSグループ、株式会社KDSコミュニティカレッジ、株式会社KDS熊本ドライビングスクール

取組名:発達障がい者の社会参加に向けたネットワーク構想

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 立地競争力向上賞

団体名:香川県

取組名:せとうち企業誘致100プラン
~ きめ細かなワンストップサービスによる戦略的企業誘致の推進 ~

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 女性活躍促進賞

団体名:佐久市(長野県)

取組名:「女性活躍」が当たり前の世界にキャッチアップ!佐久市の女性活躍推進パッケージ

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 新しい時代の森林活用賞

団体名:小諸市(長野県)

取組名:ウエルネスシティ信州小諸 Project-with MORIBITO
~森林環境も社会課題も担い手も多様性の組合せで~

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 次世代育成賞

団体名:株式会社教育と探求社

取組名:現実社会を題材にした探究学習プログラム「クエストエデュケーション」の学校展開

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 グリーン技術革新賞

団体名:三菱ガス化学株式会社、新潟県

取組名:新潟県の流域下水道から発生する未利用消化ガスを原料としたバイオメタノール製造

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 アップサイクル賞

団体名:東京製鐵株式会社

取組名:「壊したビルから、クルマを造る。」~広がる、鉄スクラップ活用の可能性~

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 先人の知恵活用賞

団体名:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

取組名:水田からのメタン削減技術「中干し延長」を社会で実現する取り組み:従来の農法を少しアップデートした導入し易い技術を確立し、クレジット制度の方法論化で普及を推進

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 医工連携促進賞

団体名:岩手県、東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター

取組名:東北地域のものづくり技術と医学的インテリジェンスの融合による、ライフサイエンス機器創出拠点の形成

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

優秀賞 全員参加の地域づくり賞

団体名:ミーツ株式会社

取組名:Meets Community〜地域での困りごとをみんなで解決。お手伝いからコミュニティに、そしてまちづくりへ。〜       

 

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

●プラチナチャレンジング賞

第12回プラチナ大賞では、次の団体がプラチナチャレンジング賞を受賞しました。

団体名:大日本印刷株式会社、株式会社JMC、レノボ・ジャパン合同会社、PCテクノロジー株式会社、株式会社城南進学研究社

取組名:~誰一人取り残さない、多様な学びの選択肢と第三の居場所~「3Dメタバース」を活用した不登校支援

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

団体名:江津市

取組名:波子駅リブランディング事業     

 

発表資料

発表動画(プラチナTV/YouTube)

●奨励賞

第12回プラチナ大賞では、次の団体が奨励賞を受賞しました。

●プラチナシティ認定自治体

第12回プラチナ大賞では、次の自治体が新規で「プラチナシティ」に認定されました。

※「プラチナシティ」認定制度については、こちらをご確認ください。

・大分県 ・津山市(岡山県) ・新潟県