2025年度プラチナ未来人財育成塾(開催済)

集合写真_トリミング
2025年8月6日(水)~9日(土)の4日間で、
「2025年度プラチナ未来人財育成塾」~2050年の社会と自分について考える~を開催いたしました!

 

◆開催概要

・開 催 日  :令和7年8月6日(水)~8月9日(土)

・開催場所:東京都市大学 世田谷キャンパス 2号館教室

・参 加 者  :中学生 35名

        高校生 18名

        チューター36名(内大学生24名、シニア12名)

        プラチナ構想スクール受講生14名

・塾 長:東京大学 未来ビジョン研究センター 教授 菊池 康紀 氏

・主 催:一般社団法人プラチナ構想ネットワーク

・協 力:東京都市大学ほか

◆プログラム

「2050年の社会と自分について考える」をテーマに、講義の受講やワークショップを行いました。

 【4日間のプログラム▼】

 
◆実施状況

 2013年に開始した「プラチナ未来人財育成塾」は、2025年で13回目を迎え、延べ912名が当塾の卒業生となりました。

 当塾では、「2050年の社会と自分について考える」をテーマに、各分野を代表する講師の講義、およびチューターとのグループワークを通して、未来のあるべき社会像と、未来に生きる自分自身について考え、最終日はグループ毎に発表を行います。

 プラチナ構想ネットワークでは、理念の形成普及、人財育成、社会実装の3つを軸に活動を展開していますが、現在、社会実装に向けた取組みが、真の実装段階に入りつつあります。プラチナ未来人財育成塾で学んだ生徒たちと共に、社会課題解決に取り組む日も遠い未来の話ではありません。

 これも偏に、関係各位の継続的なご支援の賜物であると厚く御礼申し上げるとともに、未来を担う人財の育成に、一層のご理解とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。