大賞 総務大臣賞
見附市
『コンパクトシティの形成』
~健やかで幸せに暮らせるまちづくり~
大賞 経済産業大臣賞
株式会社伊藤園
茶産地の育成を支援する「茶産地育成事業(新産地事業)」
~遊休農地を茶の産地に~
(写真はクリックで大きなサイズをご覧いただけます)
2017年5月24日~7月21日、全国の自治体会員、法人会員より取り組みを募集し、9月14日の審査委員会による一次審査会にて10の取り組みが選出されました。
10月26日イイノホール(東京都千代田区) で開催された最終審査発表会では、各団体によるプレゼンテーションが行われ、大賞、総務大臣賞、経済産業大臣賞、優秀賞、審査委員特別賞の各賞受賞が決定いたしました。
併せて受賞した自治体は、当会が制定する「プラチナシティ」に認定されました。
最終審査発表会・表彰式には、当会会員のみならず、来賓、一般参加者、メディア関係者等、多数の方々にご参加をいただき、盛会に終わることができました。
ご来賓、会員並びに関係者の皆さまには厚く御礼を申し上げるとともに、引き続き、「プラチナ社会」の実現に向けてご協力・ご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
最終審査結果・講演詳細
(順不同)
当日のプログラム
《講演の様子を動画でご覧になれます》
2017年10月26日(木) 会場12:45 開会13:15
開催会場:イイノホール(東京都千代田区)
13:15 |
開会挨拶/運営委員長・審査委員長挨拶
|
|||
---|---|---|---|---|
13:30 | 最終審査発表 |
|||
15:20 | プラチナ大賞受賞団体 取り組みその後 ご報告 珠洲市企画財政課長 金田 直之 様 国立大学法人金沢大学特任教授 宇野 文夫 様 第3回(2015年10月23日開催)大賞・総務大臣賞 「能登半島最先端の過疎地域イノベーション」 ~真の大学連携が過疎地域を変える!~受賞のその後~ 講演資料 ![]() ![]() |
|||
15:45 |
プラチナ特別講演 テーマ:行政区を超えた社会実装 株式会社アルファフォーラム 代表取締役社長 小林 靖尚 様行政区を超えた社会実装 「会津13市町村の産官民学が協働する森林資源フル活用事業」 講演資料 ![]() ![]() |
|||
16:05 |
会長コメント・講演 「プラチナ構想ネットワークの活動成果と今後の展望」 プラチナ構想ネットワーク 会長 小宮山 宏![]() ![]() |
|||
16:40 | 審査結果発表/表彰式/「プラチナシティ」認定 ![]() 総務副大臣 坂井 学 様 ![]() 経済産業大臣政務官 平木 大作 様 |
|||
17:25 | 審査講評 ![]() プラチナ大賞審査委員長 吉川 弘之 |
|||
17:30 | 閉会挨拶 ![]() プラチナ構想ネットワーク幹事長 岩沙 弘道 (三井不動産株式会社 代表取締役会長) |