森林フル活用プロジェクト
目 的 | 最近の林業分野で、民間関係者主導による革新的な事業が始動・展開されつつある状況も参考として、森林資源をフルに活用する方向のもと、民間事業の立ち上げと経営についての基礎フレームを作成するとともに、関係者との具体的な連携方法や行政の支援策について検討することを目的として実施する。 |
---|---|
座長 | 久保山 裕史 氏(国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 林業経営・政策研究領域長、東京大学 アジア生物資源環境研究センター 准教授) |
副座長 | 高田 克彦 氏(公立大学法人 秋田県立大学 木材高度加工研究所 教授) |
メンバー | 当会法人会員、当会自治体会員、その他関係者からの推薦団体および個人 |
事務局 | プラチナ構想ネットワーク |
-
第3回 森林フル活用プロジェクトワーキンググループ
- 開催日時
2018年2月28日(水) 15:00~17:30
- 開催場所
-
㈱三菱総合研究所 4階 会議室
- テーマ
川中の検討
- 講演/講師
-
「川中の課題解決検討 -合理的規模を実現するために-」
株式会社アルファフォーラム 代表取締役社長 小林 靖尚 氏
-
第2回 森林フル活用プロジェクトワーキンググループ
- 開催日時
2017年12月20日(水) 15:00~17:30
- 開催場所
-
㈱三菱総合研究所 4階 会議室
- テーマ
川上の検討
- 講演/講師
-
「航空レーザ 計測 の必要性と活用シナリオ」
住友林業株式会社 山林部 グルー プマネジャー 岡田 広行 氏
-
第1回 森林フル活用プロジェクトワーキンググループ
- 開催日時
2017年11月6日(月) 15:00~17:00
- 開催場所
-
㈱三菱総合研究所 4階 大会議室B
- テーマ
WGの進め方
- 講演/講師
-
Ⅰ会津 13 市町村森林資源フル活用事業
会津土建株式会社 取締役社長 菅家 洋一 氏
Ⅱ「もりもりバイオマス」熱供給事業
もりもりバイオマス株式会社 取締役 土田 和希人 氏