第11期プラチナ構想スクール
第11期プラチナ構想スクール 第7回
- 開催日時
- 2019年2月1日(金)~2日(土)
- 開催場所
- 三菱総合研究所(東京都千代田区)
2019年2月1日・2日、第11期プラチナ構想スクール第7回(最終回)を開催しました。スクール生18名がこれまでの講義や演習を踏まえ、地域を取り巻く状況と課題を認識し、更に解決するための施策である「わがまちのプラチナ構想」を策定し発表しました。
コメンテーターとして、小宮山宏会長、俯瞰工学研究所 松島克守代表、科学技術振興機構低炭素社会戦略センター 山田興一副センター長、東京大学高齢社会総合研究機構 秋山弘子特任教授、株式会社ユーディット 関根秀昭代表取締役社長、オフィス・フロネシス 西田治子代表にご参加いただき、鋭いご指摘や構想の実現に向けてのアドバイスをいただきました。
発表終了後には修了式を行い、小宮山会長からスクール生一人一人に修了証書が授与され、最後にスクール生に向けて、労いと激励の挨拶がありました。
今回、策定・発表していただいた構想は、各地域での実現に向けて、より洗練された「わがまちのプラチナ構想」となるよう、プラチナ構想ネットワークでフォローアップをしていく予定です。
また、スクール生はプラチナ構想ネットワークの良き理解者として、またプラチナ社会を実現する担い手として、今後、各地域で更なる活躍が期待されます。
![]() |
![]() |
---|---|
発表会の様子① | 発表会の様子② |
![]() |
![]() |
発表会の様子③ | 小宮山会長挨拶 |
![]() |
![]() |
修了証授与① | 修了証授与② |
![]() |
|
集合写真 | |