プラチナイブニングセミナー
第18回プラチナイブニングセミナー
- 開催日時
- 2020年1月21日(火) 16:00~19:00
- 開催場所
- イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA
(東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー 1F) - 主催者挨拶
- プラチナ構想ネットワーク事務局長 平石 和昭
- 講演
-
津軽海峡マグロ女子会
Yプロジェクト株式会社 代表取締役
島 康子 様
温泉旅館矢野 代表取締役社長兼女将
杉本 夏子 様
【テーマ】
「津軽海峡をつないだ女たちのまちおこし」
【講演概要】
2016年3月、北海道新幹線が開業。しかし、新幹線という動脈が通っただけでは、わがふるさとは元気にならない。地元愛に溢れた女たちの力で、津軽海峡圏のすみずみに、お客様の通る毛細血管を張り巡らしていこうと「マグ女(まぐじょ)」が立ち上がりました。海より深い縦割りの壁をしなやかに乗り越え、泳ぎ続けてきたマグ女の密度の濃いチャレンジの数々と、現在抱えている課題についてお話します。 - 講師
-
島 康子 様
Yプロジェクト株式会社 代表取締役
【プロフィール】
津軽海峡マグロ女子会 青森側とりまとめ役 青森県大間町生まれ。㈱リクルート勤務を経て1998年にUターンし、まちおこし活動家となる。
杉本 夏子 様
温泉旅館矢野 代表取締役社長兼女将
【プロフィール】
津軽海峡マグロ女子会 北海道側とりまとめ役 北海道松前町生まれ。大学卒業後銀行勤務を経て実家である宿を継ぎ現在に至る。
- コーディネーター
-
関根 秀昭 様
株式会社 ユーディット 代表取締役社長
【プロフィール】
大学卒業後、日本IBM株式会社へ入社し、海外留学やIBMUS本社のアサインメントを経験。IBM退社後、株式会社ウイルソン・ラーニング ワールドワイドへ入社、海外及び日本本社社長を歴任し、2010年6月より現在の株式会社ユーディット代表取締役に就任。 人財育成戦略、人財育成計画コンサルティングを専門領域としている。
2020年1月21日(火)、62名の方にご参加いただき「第18回プラチナイブニングセミナー」を開催いたしました。今回は、Yプロジェクト株式会社 代表取締役 島 康子 氏、温泉旅館矢野 代表取締役社長兼女将 杉本 夏子 氏の2名を講師にお招きし、『津軽海峡をつないだ女たちのまちおこし』をテーマに、講演を行いました。
今回のセミナーには、杉本氏の活動拠点となる北海道松前町から、石山町長も応援に来てくださいました。
島氏には津軽海峡マグロ女子会結成までの活動における成功事例や失敗事例を、多くの写真を使用してお話しいただき、杉本氏には津軽海峡マグロ女子会結成後の活動について、周囲への影響や活動実績のお話をしていただきました。
島氏、杉本氏のユーモアかつ大胆な活動が周囲を巻き込み、活動を伝播させました。その原点は『理屈をこねる前に、まんず動げ!(大間弁でまず動けの意)』の考えであり、初めは小さなゲリラ的な町おこしが中心でした。その小さな活動が、ふとした転機から爆発的に大きく成長し今があります。
今回のセミナーでは、お二方の町おこしの活動を通して得られた多くの学びを『笑い』を交えて、共有させていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |