第13期プラチナ構想スクール
第13期プラチナ構想スクール 第3回
- 開催日時
- 2020年10月23日(金)、24日(土)
- 開催場所
- 三菱総合研究所(東京都千代田区)
2020年10月23日、24日に第13期プラチナ構想スクール第3回を開催しました。
1日目の第1限は、株式会社三菱総合研究所 松田智生氏より「明るい逆参勤交代で関係人口を倍増」と題し、地方創生と働き方改革を同時に実現する試みとして「逆参勤交代構想」についてご講義をいただきました。
第2限は、株式会社三菱総合研究所 山田英二氏より「『わがまちのプラチナ構想』の検討のための地域分析等の進め方」と題し、事業の企画立案、地域情報の収集・分析についてご講義をいただきました。
第3限は、一般社団法人俯瞰工学研究所 代表理事 松島克守氏より「行動の構造化」と題し、最終課題である「わがまちのプラチナ構想」を策定するにあたって、行動の構造化とプラチナ構想ハンドブックの活用についてご講義をいただきました。
2日目の第4限は、東京大学公共政策大学院 客員教授 増田寛也氏より「リーダーシップとマネジメントが地域を変える」と題し、総務大臣と県知事を歴任されたご自身の経験も踏まえた自治体職員の心得や新型コロナウイルス感染症発生以前と発生後の各種データの分析結果をもとに地方創生の在り方についてご講義をいただきました。
第5限は、参議院議員 前埼玉県知事 上田清司氏より、「地域づくりのための指標とマネジメントサイクル~結果を出す行政~」と題し、指標を用いて地域の実態の見える化をし、首長自らのリーダーシップにより地域の変革を推進することの重要性についてご講義をいただきました。
![]() |
![]() |
---|---|
株式会社三菱総合研究所 松田智生氏 | 株式会社三菱総合研究所 山田英二氏 |
![]() |
![]() |
一般社団法人俯瞰工学研究所 代表理事 松島克守氏 | 東京大学公共政策大学院 客員教授 増田寛也氏 |
![]() |
![]() |
参議院議員 前埼玉県知事 上田清司氏 | 講義の様子 |