プラチナエネルギースクール@【自治体】
プラチナエネルギースクール@【自治体】 概要
目的
次世代を担う子どもたちを対象に、講義や実習を通じて「省エネ・創エネの取組」の目的、技術や方法等を理解する機会を提供。子どもたち自らが省エネを意 識した生活や取組を行えるよう促すスクールです。子どもへの教育を通じて、家庭や地域の「省エネ・創エネ」の意識向上、取組の加速を図ります。
実施概要 プラチナエネルギースクール@埼玉
- 開催日程
- :2016年8月24日、10月28日、10月25日(3日間)
11月25日(成果発表、修了式) - 対象者
- :高校1年生26名
- 開催地
- :埼玉県立浦和第一女子高等学校
- 講師
- :小宮山宏(プラチナ構想ネットワーク会長)
- 後援
- :埼玉県教育委員会
- 協力
- :東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構
実施概要 プラチナエネルギースクール@青森
- 開催日程
- :2015年7月28日、8月18日、9月19日(3日間)、
11月17日(修了式) - 対象者
- :中学3年生、30名程度
- 開催地
- :野辺地町立野辺地中学校(青森県)
- 講師
- :小宮山 宏(プラチナ構想ネットワーク会長)
- 後援
- :青森県、青森県教育委員会、野辺地町、野辺地町教育委員会
- 協力
- :東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構